お知らせ

大会当日の入浴施設について

エントリー時のアンケートではふれあいの村のみ案内でしたが、
近隣のおんりーゆーでも大会参加ランナー特別料金にて入浴頂ける事に
なりました!!

両施設とも参加賞のお守り(木札)を入場時にご提示ください。
(お守りは開会式で御祈祷し、記録証配布時にお渡しします)

①神奈川県立足柄ふれあいの村
http://www.ashigara-fureai.com/
「未病癒しの里の駅」登録施設
様々な自然体験活動ができる野外教育施設です
今回はランナーのために特別に大浴場を開放します!
料金:500円+税
収容人数:男女とも25名ほど(シャワー10台・男女とも)
お風呂は広めで15名ほど入浴できます。
タオル、ドライヤーはありませんのでご持参ください。
(シャンプー・ボディソープは大会側で準備して設置します)

浴 室浴室

②おんりーゆー
http://only-you.sakura.ne.jp/wp/
広葉樹林に囲まれた露天風呂は四季折々の美しさを楽しめます。
野鳥のさえずりや側を流れる上總川のせせらぎを聞きながら
走った後の疲労をゆっくりと癒せます
今回は天狗のこみちマラソン特別料金で入浴頂けます(同伴者含む)。

マラソン特別料金:1000円+税(通常は1800円+税)
(館内着やタオルのサービスはありません)
収容人数:男女とも40名ほど(シャワー 男性15台 女子20台)
(内風呂 露天風呂×2 かけ流し約5人×1 サウナあり)
設備:シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤー・化粧水等完備

*両施設とも大雄山駅行きの天狗のこみちマラソン送迎バスで途中下車できます*
おんりーゆー、ふれあいの村まで所要約5分
運行スケジュールは下記↓↓↓

<帰りの大雄山駅行き無料バスの運行時間:おんりーゆー・ふれあいの村経由で所要15分>
11:30~14:00 大雄山最乗寺バス停発(約15分間隔で運行)

 

 


<おんりーゆー・ふれあいの村での入浴後の大雄山駅行き無料バスの運行時間>
11:35分頃~14:05分頃(帰りの大雄山駅行きがおんりーゆー・ふれあいの村経由で通る)
14:30発
15:00発